暮らしの余白と水切りかご

椅子に座り窓を眺める外国人女性

暮らしの余白

キッチン用品の不満はおよそ決まっています。 コンパクトで軽量/お手軽簡単に使える/汚れにくく洗いやすいといった声がその代表格です。

これらのニーズを元に開発された商品はたくさんありますが、必要以上にキラキラとしたバラエティ雑貨になってしまっています。家事が効率化されることに「手抜き」といった後ろめたい思いを背負わなくて済むように、無理に華やかにしているようにも思えます。

とは言っても、やはり便利であるに越したことはありません。 毎回お味噌汁の出汁を取るとか、2時間とろ火で煮込むとか、手のかかる暮らしを毎日続けることは、忙しい現代の暮らしでは難しいですから。

「ヨハク」という名前のブランドロゴ

そこで、便利でありながらも、それ以上の満足感を得られるような上質な存在感をまとう道具が必要だと考えました。

余白シリーズは、「暮らしの余白 わたしの在り処」をコンセプトとした新しいプロダクトシリーズです。

簡単便利・省スペースをコンセプトとしていますが、それは「手抜き」のためではありません。

空いた時間、空いた空間で家事よりも大切なことをしてほしい。という願いが込められています。

「心の余白」についてのイメージ図

余白のある水切りかご

この企画を考えた時、はじめに水切りかごを作ろうと思いました。後片付けの道具を作りたかったからです(理由は後述します)。

個人的には水切りかごは置きたくないタイプで、自宅にも置いていませんでした。無いなら無いほうがいい。そんな道具だと思います。

とはいっても必要としている人、必要となるシーンはたくさんあります。

特に大人数の食事の後なんかには、お皿や調理道具でシンクが溢れるので非常に役立ちます。

「余白」かごの使用風景、デザインのデッサン、3D化したイラスト

まず水切りかごユーザーの声を聞いて、カタチと機能を考えました。

水切りはいわば「容器」ですので、お皿を入れる体積が必要となり、それを設置する面積が必要になります。水切りに対する要望をまとめると、やはりこの「体積と面積」の話に終始しました。

とにかく洗ったお皿があふれかえるので、圧倒的な容積が欲しい。でも、キッチンは狭いので、設置する面積は小さくしたいということです。相反したわがままな要望ですが、これを叶えることができれば、「余白」というコンセプトにぴったりとハマることができると思いました。

さらに、お皿を乾かしている様子はいかにも生活感丸出しの光景だということから、なるべくシンプルで存在感を消すような佇まいが必要だということもわかりました。

「余白」かごの使用風景、デザインのデッサン、3D化したイラスト

二重構造「コンパクトで大容量」

メーカーに陥りがちな、「プラスチック製 or ワイヤー製」という製造的な区別ではなく、ユーザーの使い勝手を考え抜いたところに、二重構造のアイデアがありました。

キッチンの形や大きさ、食器棚などのレイアウトを問わず柔軟に設置でき、使わない時は箱にしまって小さく場取らない。しかし、使う時には一気に大容量になるアイデアです。

デザインは、シンプルなボックス形状を基本とし、大きめの角アールと広いフラットな面を活かした形状で、空間に溶け込む無個性な印象と上品さを両立させました。プラスチックケース単体やワイヤーバスケット単体でも、商品として成り立つ展開性を考慮しました。

「余白」水切りの使用シーン

素材と生産

ワイヤーバスケットは中国製です。自社工場を持たない私たちは、国内外の様々な協力工場さんに生産を委託しております。中国製というとあまり良いイメージを持たれないかもしれませんが、今や私たちの日用品の多くは中国製です。中国は世界の工場とも呼ばれ、現代のものづくりの下支えをしています。

といっても工場の質もピンからキリまであるので注意が必要で、いかに信頼できる工場さんと一緒に仕事を出来るかが品質を左右します。この商品はもちろん「ピン側」の工場さんで生産しておりますのでご安心ください。

ワイヤーバスケットの一番こだわった点は「洗いやすさ」です。湿気の多い日本ではカビがたまりやすく、ワイヤーバスケットは洗うのが大変な構造です。そこで、一発でお手入れができる「漬けおき洗い」が出来るようにするためにグレードの高いステンレスSUS304材をベースに、サビから守る塗装を施してあります。

中国の工場内での作業風景

プラスチックケースは、新潟県三条市で生産しています。三条市は私たちの本拠地燕市のお隣で、こちらもものづくりの街です。

日本人のきめ細やかな品質管理で、丁寧に成形されています。材料は食品検査基準に適合した「ABS」という樹脂を使用しております。よく水切りなどで使われる「PP」という樹脂よりも外観性、耐衝撃性が良く、シャキッと背筋の伸びた仕上がりとなります。成形時に発生する細かいゴミやバリもひとつずつ手作業で取り除いております。(バリとは成形時にでる小さいプラスチックの破片です)

そして、これらのパーツを組み合わせて梱包します。場所は北越の小京都といわれる加茂市の梱包屋さんでお願いしております。ご購入いただく皆さまと同じ感覚で丁寧に検品/梱包されて、晴れて商品となり、皆さまの手にお届けできるかたちとなります。

水切りの制作風景

つくる、たべる、かたづける

料理というのは3つの大きなステップがあります。

「つくる」「たべる」「かたづける」

調理器具メーカーである私たち和平フレイズは、フライパンや鍋などの「器物」と言われるカテゴリーが得意な会社です。

この「つくる道具」は調理器具業界でも花形のカテゴリーと言っていいでしょう。様々なメーカーから趣向を凝らした便利で機能的な「つくる道具」が販売されています。

次に最大の楽しみである「たべる道具」ももちろんたくさんの商品があり、作家さんがつくる一点ものの食器などは見ているだけでも楽しくなります。

それに比べると、「かたづける道具」はすこし地味で、商品の種類もあまり多くありません。片付けは、頑張って料理を作ってお腹いっぱい食べた後なので、なかなかテキパキいかない億劫な作業です。しかし、片付けることは次に料理をつくるための事前準備とも言えます。綺麗に整頓されたキッチンであれば自然と何か作りたくなってくるのではないでしょうか。

そして、この面倒なことをなるべく減らすことこそ、「暮らしの余白」につながると思いました。これからも、「余白」シリーズでは、時短や簡単便利で終わらせない豊かな暮らしにつながる提案をしていきたいと思います。

関連商品

YOHAKU(余白) コンパクトにまとまる水切りセット

YOHAKUコンパクトにまとまる水切りセット

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップ。アイデア満載で便利なキッチン道具を販売中!

>和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ公式ショップ

新潟・燕三条のキッチン道具メーカー 和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップです。
アイデア満載・便利なキッチン道具を販売中!