使い方
- 2023年12月4日
- 2023年11月28日
ポコフリットに角型揚げ鍋ワイド、角型オイルポット、カス揚げなど付属アイテムがぞくぞく登場!
揚げ物シリーズポコフリットから、付属品6アイテムがぞくぞくと登場。角型揚げ鍋ワイド、角型オイルポット、オイルガード 、オイルスクリーン、カス揚げ。すべて角型なので、見た目も収納もスッキリ!
- 2023年11月27日
- 2023年12月1日
【クリスマスレシピ12選】ラクなのにオシャレ、節約&時短、子供と一緒に作るなどお悩み別レシピを紹介!
クリスマスレシピ12選。今年は仕事なので時間がない!お金をかけず豪華に見えるレシピを作りたいなどなど。子供が喜ぶレシピを作りたいけどマンネリ気味。お悩み別でをご紹介します。
- 2023年11月17日
- 2023年11月15日
メーカー直伝!石焼ビビンバ鍋の使い始めの準備、使い方、レシピ、お手入れ方法
和平フレイズは2023年9月 味覚探訪(韓国編)石焼ビビンバ鍋を発売しました!今回は石焼ビビンバ鍋の特徴と使い方をご紹介します。 石焼ビビンバ鍋はカリカリのおこげが作れるだけでなく、アツアツが長く続くのでスープにもオススメ。これか […]
- 2023年9月13日
- 2023年9月19日
焼き芋土鍋の使い方。セラミックボールで石焼風に!ガスコンロ&電子レンジOK
和平フレイズ「味覚探訪 やきいも土鍋」の特徴と使い方をご紹介します。ガスコンロでも電子レンジでも、おいしく作れるやきいも専用土鍋です。付属の繰り返し使えるセラミックボールが、まんべんなく熱を伝え、石焼風のおいしさが楽しめます。
- 2023年8月30日
- 2023年8月31日
【リアルすぎて…】めんどくさい夏休みの昼ごはん乗り切り方(小学生2人 、在宅勤務)
共働き、在宅勤務、小学生2人。めんどくさい夏休みの昼ごはんの乗り切り方15選を紹介します。インスタには載せられない。リアルすぎて…ごめんなさい。一番心穏やかに過ごせたコツは、意外なところにありました。
- 2023年8月23日
- 2023年9月1日
【メーカー直伝】鉄フライパンで作る肉汁溢れるハンバーグ(卵不要)
鉄フライパンで作る肉汁溢れるハンバーグの作り方(しかも卵不要)をご紹介します。焦げつきやすい、生焼けになったらどうしようなど、鉄フライパンの不安な点から、肉汁を溢れさせるためのタネ作りのコツまで、徹底解説します。
- 2023年7月3日
- 2023年6月30日
諦めないで。ホーローの頑固な着色汚れは、重曹とメラミンスポンジで落ちる!
ホーロー鍋で、麦茶や紅茶などを煮出した後の頑固な着色汚れは、重曹とメラミンスポンジを使えば落とすことができます。小さじ2杯の重曹を入れた水で沸騰させ、2時間放置。あとはスポンジでこするだけと意外と簡単です。諦める前に一度試してみてね!
- 2023年5月11日
- 2023年5月15日
取っ手が取れて、オーブン&食洗機対応!マルチポット&マルチパンのセットが新登場!
取っ手が取れるマルチポットとマルチパンが新登場!しかも、オーブン&食洗機も対応。煮る・焼く・揚げる・炒める…と、2台で9役もこなしてくれるので、とりあえずこのセットさえ買っておけば安心。新生活にもオススメのシンプルな4点セットです。
- 2023年4月3日
- 2023年4月7日
幼稚園&学童&夫弁当歴約10年。ラクに続けられる、がんばらないお弁当作りのコツ
毎日のお弁当作りでお悩みの方へ。幼稚園&学童&夫弁当歴約10年。先輩ママや母から教わったラクに続けられる、がんばらないお弁当のコツをまとめました。夕食の残り物や冷凍食品などをうまく活用した、手抜きかつ見栄えの良い裏技と、便利なグッズもご紹介します。
- 2023年2月24日
- 2023年2月28日
角型で揚げ物がうんと快適になる?!ポコフリット角型揚げ鍋を徹底解説
角型でコンパクトスリムな「ポコフリット IH対応角型揚げ鍋」。少ない油で揚げられるから、後片付けもうんとラク。収納もスッキリ!お弁当作りや夫婦2人分の夕食、お子様のおやつなど。ちょこっと揚げにピッタリなサイズ感です。