ステンレス水切りかごの選び方【2段・流れるトレー・折りたたみ・橋渡し】

ステンレス水切りかご5種類


我が家は食器やキッチン道具を手洗いしています。必然的に水切りかごを毎日使っています。

鍋やフライパンでも、毎日使うものは少ないので、実は水切りかごが一番活躍しているかもと気づきました。

そんな水切りかごだから、ストレスなく使えるものを選びたいですよね。

今回はたくさんの種類がある中から、「ステンレス素材」の水切りかごをご紹介します。

  • ステンレス素材って何がいいの?
  • 自宅の台所にちょうどいい水切りかごを見つけたい!
  • サビ、カビ、水アカを発生させたくない

こんな悩みをお持ちの方はぜひ読んでみてください。

ステンレス素材の水切りかごの特徴

水切りかごは

  1. プラスチック素材
  2. 金属素材(ステンレスや、鉄に塗装したもの)
  3. ワイヤー(線部)は金属素材、トレーはプラスチック素材の組み合わせ

以上のタイプが多いです。


ステンレスの水切りかご
ワイヤー(線部)もトレーも金属(ステンレス素材)の水切りかご
ワイヤーとプラスチックトレーの水切りかご
ワイヤー(線部)は鉄に白い塗装。トレーはプラスチックの組み合わせの水切りかご



傾向として、プラスチック素材のものは比較的お手頃な価格です。ステンレス素材は比較的高めの価格になります。

ステンレス素材の水切りかごの特徴は…

  1. カビ、サビにくい
  2. 見た目がスッキリとしておしゃれ
  3. 丈夫で長持ちする

といったことが挙げられます。

日本製の「18-8ステンレス鋼」を使った水切りかご

日本製のステンレス素材の水切りかごで、よく目にする18-8ステンレスという素材。

これは「約18%のクロム」と「約8%」のニッケルを含むステンレスの一種です。ステンレスの中でもとくに耐食性に優れた素材です。

※耐食性…腐食(いわゆるサビ)に耐える性質。

ちょっと専門的なお話になりますが…

ステンレス鋼は合金鋼です。をベースとし、「クロム」と「ニッケル」を基本成分として含んでいます。

ステンレス鋼は通常、12%以上のクロムを含んでいますが、クロムの量を増加させたり、3%以上のニッケルを加えることにより耐食性が向上し、よりサビにくいステンレス鋼になります。

18-0ステンレス、13-0など、ステンレスの種類はさまざま。

なかでも18-8ステンレス鋼は品質のよいステンレスと呼ばれています。

タイプ別おすすめステンレス水切りかごをご紹介

次は水切りかごの「形状」や「構造」についてご紹介していきます。

  • トレータイプ
  • 水が流れるトレータイプ
  • 2段タイプ
  • たためるタイプ
  • シンクオン(シンクに橋渡しする)タイプ

ご自宅のキッチンにぴったりな水切りかごを見つけてみてください。

では、それぞれの特徴を紹介していきます。

トレータイプの水切りかご

お皿を立てて乾かせるワイヤーかごと、その下に受け皿のトレーを置きます。

溜まった水は洗い物のたびに捨てて、衛生的に使えます。

かごタイプなので移動もさせやすいです。

そして、トレータイプはステンレス製水切りかごの中でも比較的お手頃価格です。

SUI(スイ)ユニ 水切りかご大


【このような方におすすめです!】
・まめに水切りかごの位置を移動させたい
・ステンレス素材の水切りかごの中でもお手頃なものを探している

SUI(スイ)ユニ 水切りかご大 をAmazonで見る

水が流れるトレーの水切りかご

水受けトレーの水滴がシンクへ流れる作りになっています。

水受けトレーに溜まった水を都度捨てる手間が省けます。

水が流れるトレータイプはステンレス製水切りかごの中でも比較的高めの価格となっています。

折りたたみ式水切りかご(流れるトレー付)日本製


【このような方におすすめです!】
・水切りかごは定位置に置きたい
・お手入れの手間は少なく、衛生的に使いたい

折りたたみ式水切りかごをAmazonで見る

2段の水切りかご

容量が2倍になって大容量に使えます。
スペースを有効活用できます。

プロンジュ 2段ステンレス水切りかご


【このような方におすすめです!】
・水切りかごは定位置に置きたい
・水切りかごを置くスペースは狭いけれど、食器をたくさん乾かしたい

プロンジュ 2段ステンレス水切りかごをAmazonで見る

たためる水切りかご

カゴ部分が折りたためてコンパクトに収納できます。

SUIマイスター 折りたたみ式水切りかご(大) 日本製


【このような方におすすめです!】
・水切りかごを出しっぱなしにしたくない
・基本は食洗機で、補助的に水切りかごを使いたいときがある

SUIマイスター 折りたたみ式水切りかごをAmazonで見る

シンクオン(シンクの上に橋渡し)/シンクイン(シンクの中に橋渡し)水切りかご

食器についた水をそのままシンクに流せるので、トレーを使わずにすみます。

シンクの幅に合わせて調整でき、調理台スペースを活用できます。

SUIグート D型シンクスライドバスケット


【このような方におすすめです!】
・調理台のスペースを広く使いたい
・水切りトレーのお手入れの手間を省きたい

SUIグート D型シンクスライドバスケットをAmazonで見る

ステンレス水切りかごがサビてしまう原因は?

サビにくさに優れているステンレス素材の水切りかごでも、使い方を誤ると錆びてしまうことがあります。

  • 塩分や酸等を含んだ汚れを付着したまま放置したり、湿気の多い場所での保管は腐食発生の原因になります。
  • 鉄やアルミ等の異種金属に接触したまま放置すると、腐食発生の原因になります。

以上のことを気をつけてステンレス水切りかごをサビから守りましょう!

ステンレス水切りかごの水アカ、対策とお手入れ方法は?

ステンレスはスタイリッシュな見た目がおしゃれですが、カルキによる水アカが白く目立ちやすいというデメリットもあります。

トレーに溜まった水を放置すると、カルキがついたりカビの原因になります。
水を捨て乾いた布で拭いてください。

ご購入の前に!配置寸法を測りましょう

「置いてみたら大きすぎた!」

「もっとスペースを有効活用できた!」

なんてことにならないように、

水切りかごを置ける奥行きと幅

を測っておきましょう。

2段重ねタイプをお求めであれば、念のため高さも測りましょう。

自宅のキッチンの寸法を測る
自宅のキッチンの寸法を測る

YOHAKU(余白)コンパクトにまとまる水切りセットを使ってみました

ここからは、2018年に和平フレイズが発売した新感覚の水切りかごのご紹介です。

YOHAKU(余白) コンパクトにまとまる水切りセットは、

  • プラスチックの水切りかごの良さ…お手入れしやすい
  • ステンレスの水切りかごの良さ…サビにくく丈夫

プラスチックとステンレスの良さを兼ね備えたセットです。

YOHAKU 水切りかご
YOHAKU(余白) コンパクトにまとまる水切りセット



2018年度グッドデザイン賞受賞。

たっぷり大容量の水切りケースと、シンクに渡して使えるシンクオンタイプの水切りがセットになっています。

 

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

 

さっそく自宅で使ってみました。

YOHAKU 水切りかごを置いた寸法イメージ



左側のケースに鍋フライパン、まな板などの大きなものを。

右側のシンクオンバスケットには食器を中心に入れました。

水切りの段階から分けておくと、乾いた後の収納もスムーズになりました。

YOHAKU 水切りかごをシンクに橋渡し



実はシンクオン(シンクに橋渡しして使うこと)タイプの水切りが気になっていました。

なぜかというと、シンクに水切りかごをおけば、調理台スペースを確保できるから。
もともと大きな水切りかごをシンク台に置いていて、調理スペースが狭いな…と感じていました。

YOHAKU(余白)のケースは置くことになってしまいましたが、調理するには十分なスペースが確保できました。

YOHAKU 水切りかごでできた調理スペース



また、シンクオン(シンクに橋渡し)したときにワイヤーが「しなる」ことはないのか?不安でしたが…全然問題なし!

ステンレスは錆びにくいことが特徴と挙げましたが、「しならない」丈夫さも頼もしいと感じました。

YOHAKU 水切りかごをシンクに橋渡し



そして余白水切りバスケットも比較的、ワイヤーの間隔が狭くお皿をしっかり立てられます。

YOHAKU 水切りかごをシンクに橋渡し



シンクオンすると上下左右に空間ができるので、ここに載せたものは乾きが早いように感じました。

水筒など奥まで乾きにくいものを載せるといいかもしれません。

ちなみにシンクオンバスケットは調理台に乗せても使えます!付属のトレーを敷くだけです。

YOHAKU 水切りかごにグラスを入れて乾かしている様子



乾いたらこのまま運んで収納…という使い方もできますね。

 

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

 

プラスチックの水切りケースは「漬けおき洗い」で活用!

プラスチックの水切りケースの良さは、

  • 凹凸や継ぎ目が少なく、お手入れが楽で清潔に保てる
  • 水を貯め、洗い桶として使える

ということが挙げられます。

YOHAKU(余白)の水切りケースには排水キャップ(止水栓)がついています。

栓をうっかり無くさないようにセットしておける溝付き。

YOHAKU(余白)水切りかごの排水キャップ(止水栓)
 水切りケースの裏側



水切りケースの内側に栓をつければ、水を貯められるようになります!

YOHAKU(余白)水切りかごの排水キャップ(止水栓)
水切りケースの中



洗い桶として食器の漂白にも使えます!

YOHAKU(余白)水切りケースで食器を漂白



さらにYOHAKU(余白)は、セットのステンレスバスケットも丸ごと漬けおき洗いができるのです!

YOHAKU(余白)水切りケースでバスケットを漂白



ワイヤーの線状ってお手入れが大変なんですよね…。

丸ごと洗えるとお手入れの手間がぐっと減りますね。

水切りかごは毎日使うものだから

ストレスなく毎日使えて、相性の良い水切りかごを選んでいきたいですよね。

この記事を参考に、ずっと付き合いたくなる水切りかごを見つけていただけたら幸いです!

関連商品

SUI(スイ)ユニ 水切りかご大

Amazonで見る


折りたたみ式水切りかご(流れるトレー付)日本製

Amazonで見る


プロンジュ 2段ステンレス水切りかご

Amazonで見る


SUIマイスター 折りたたみ式水切りかご(大) 日本製

Amazonで見る


SUIグート D型シンクスライドバスケット

Amazonで見る


YOHAKU(余白) コンパクトにまとまる水切りセット

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

関連記事

我が家のキッチンは、築25年賃貸マンションによくある昔ながらの狭ーいタイプ。 一軒家の広々としたキッチンを見ると、「いいなあ〜」と思うこともありますが、狭いことが逆にメリットに感じることもあります。お手入れする範囲も最小限。[…]

関連記事

コンパクトと大容量。相反する要望を叶えた余白の「コンパクトにまとまる大容量水切りセット」。今回は、実際にご家庭で使用していただき、どのように使ってどんな点が良かったのか、お話を伺いました! 使用していただいたのは、1人暮ら[…]

関連記事

今回は、YOHAKU(余白)水切りシリーズのモニター結果についてご報告いたします。 合計9名の方にご家庭で使用していただき、大変貴重なご意見やご感想をいただきました。その一部をご紹介しますね! 思わず友人に勧めたくなる[…]

和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップ。アイデア満載で便利なキッチン道具を販売中!

>和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ公式ショップ

新潟・燕三条のキッチン道具メーカー 和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップです。
アイデア満載・便利なキッチン道具を販売中!