![スパイシートマトスープ](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/a1e4d83f16684b06e1e5a921ab630769-1.jpg)
暖冬と言われていますが東京ではまだまだ寒い日が続いていますね。
はやく暖かくならないかな〜と春に思いを馳せつつ。体が温まるような、あったか料理が美味しく感じられるのも冬の醍醐味です!
今回は体を温めてくれるスパイシーなレシピ4つをご紹介します。
人気の冬キャンプにもぜひ取り入れてほしい、手軽に手に入る食材で簡単に作れるレシピです。ぜひお試しください!
スパイシートマトスープ
![スパイシートマトスープ](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/a1e4d83f16684b06e1e5a921ab630769.jpg)
お好みでチリパウダーをカレー粉に変えてもgood!常温で持ち運びできるトマトジュースを使用したスープ。 チリパウダーと赤唐辛子で体が温まるスパイシーテイストに。
材料
-
玉ねぎ
50g -
水
100ml -
にんじん
50g -
トマトジュース
200ml -
ウインナー
3本 -
コンソメ(顆粒)
小さじ2
-
ミックスビーンズ
100g -
チリパウダー
少々 -
にんにく
5g -
こしょう
少々 -
赤唐辛子
1本 -
オリーブオイル
小さじ2
作り方
01.材料を切る
![スパイシートマトスープの材料](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/f507d206ccefff4124bfee572eeef1a9-1.jpg)
玉ねぎは2cm角程度に、にんじんは小さめの乱切りにする。ウインナーは5mm幅程度の斜め切りにし、にんにくはみじん切りにする。赤唐辛子は半分に折って種を取り出しておく。
02.炒める
![玉ねぎと人参を炒める](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/526d9748a9a3a7a2b4ace43b3ab3e68a.jpg)
鍋にオリーブオイルを入れて弱火にかけ、にんにくと赤唐辛子を炒めて、香りが出たら玉ねぎとにんじんを軽く炒め合わせる。
03.煮込む
![材料を煮込む](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/0c70531d7904fd38b5c62eebde898b27.jpg)
ウインナー・ミックスビーンズ・水を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、にんじんが柔らかくなるまで5分程度煮る。
04.仕上げ
![トマトジュースとコンソメを加えて煮込む](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/e22dbd347f2432b297d19bb28d127bdf.jpg)
03.にトマトジュース・コンソメ・チリパウダーを加えてさらに5分程度煮込み、こしょうで味を整えてできあがり。
おうちで簡単に!本格バターチキンカレー
![バターチキンカレー](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/a312dfb780d79be520e94429efad9204.jpg)
お外でもカレー屋さんのような本格的なバターチキンカレーが楽しめます。鶏肉は漬け込むことで柔らかくなり味も染み込みます。
材料
-
鶏もも肉
150g -
玉ねぎ
50g -
プレーンヨーグルト
30g -
にんにく(すりおろし)
適量 -
しょうが(すりおろし)
適量 -
カレー粉
大さじ1
-
バター
20g -
ホールトマト(缶詰)
200g -
鶏がらスープの素
小さじ2 -
牛乳
60ml -
砂糖
小さじ1 -
塩
少々
作り方
01.下ごしらえ
![バターチキンカレーの材料](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/9ccecc033aefb8dadc9c77d9c6393bc9.jpg)
鶏もも肉は一口大に切って塩をふる。ビニール袋等に入れて、プレーンヨーグルト・にんにく・しょうが・カレー粉を加えてよくもみ込み30分以上置く。
02.炒め煮する
![玉ねぎ、ホールトマト、ガラスープの素を煮込む](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/0ac7c65016696270052c416959f17e48.jpg)
鍋にバターをいれて中火にかけ、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ホールトマト・鶏がらスープの素を加えてつぶしながら沸騰するまで加熱する。
03.煮込む
![鶏肉を加えてさらに煮込む](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/2681ea401ed18aeffe4c3a87ea5c532a.jpg)
01.の鶏肉を汁ごと加えてよく混ぜ、フタをし、弱火で時々混ぜながら20分程度煮込む。
04.できあがり
![バターチキンカレーのできあがり](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/87623cc014ad7f15605f899305559761.jpg)
牛乳と砂糖を加えてよく混ぜ、ひと煮立ちさせたら、塩で味を整えてできあがり。
大人のチョコレートフォンデュ
![大人のチョコレートフォンデュ](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/f2c85a7d0377a99b956ec326967eaedb.jpg)
スパイスとブランデーが香り高い大人のフォンデュ。ワッフルやフルーツはもちろん、 ビスケットをつけてもおいしいです。 パーティにもおすすめです。
材料
-
板チョコレート(ブラック)
4枚(200g) -
バナナ
1本 -
牛乳
200ml -
キウイ
1個 -
ブランデー
小さじ2
-
いちご
5個 -
コリアンダーパウダー
小さじ1/4 -
パイナップル
50g -
ワッフル(市販品)
2個
作り方
01.材料を用意する
![大人のチョコレートフォンデュの材料](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/632beefc06810375d1e512e24d8b3eb4.jpg)
板チョコレートは細かく刻んでおく。ワッフル・バナナ・キウイ・いちご・パイナップルは一口大に切る。
02.チョコレートを溶かす
![チョコレートを溶かす](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/dfb166220b4f1a395d00622cf18dec1d.jpg)
鍋に牛乳を入れて弱めの中火にかけ、沸騰直前まで温める。01.の板チョコレートを加え、よく混ぜてチョコレートを溶かす。
03.仕上げ
![溶かしたチョコレートにブランデーとコリアンパウダーを加える](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/cd28cfa39257a7e339bab9cf08068a7a.jpg)
02.にブランデーとコリアンダーパウダーを加え、よく混ぜてできあがり。
04. いただきます
![大人のチョコレートフォンデュにワッフルやフルーツをつけて食べる](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/a02b81682ea8a6077d82743b6e20732e.jpg)
03.に01.のワッフルやフルーツをつけていただきます。
アップルシナモンホットスムージー
![アップルシナモンホットスムージー](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/eda5d5073211aab202ac987346a39dde.jpg)
寒~い朝に身体が温まるりんごとシナモンを使ったホットスムージー。消化に優しいりんごと身体を温める作用のあるシナモンを使ったお腹も心も満足する新感覚ホットスムージーです。 豆乳は分離しやすいため、火を止めてから加えてください。 泡立て器がない時には、お箸やフォークで混ぜてください。
材料
-
りんご
1/4個(約75g) -
バナナ
1本 -
りんごジュース(果汁100%)
150cc
-
豆乳
100cc -
メープルシロップ
大さじ2 -
シナモンパウダー
小さじ1/2
作り方
01. 材料を用意する
![アップルシナモンホットスムージーの材料](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/a71d95775327a2a76b071f12d0432155.jpg)
りんごは皮のまま使う
02.材料を切る
![りんごは切り、バナナはつぶす](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/bb714d845647b6b7e2ea394f42b6884a.jpg)
りんごは粗みじんに切り、バナナは潰す
03.加熱する
![りんごジュースとりんごを加熱する](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/c2058e591341c9d34ba4bb2a6940b8e2.jpg)
りんごジュース、りんご、メープルシロップ、シナモンパウダー半量をナベに入れ、中火で3分加熱する。
04. 混ぜながら煮る
![バナナと豆乳を加えて煮る](https://blog.wahei.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/2b4ad2ae0c7fa59ca3634c2b3b1d196b.jpg)
バナナを入れ、弱中火で2分、泡立て器などでよく混ぜながら煮る。火を止めて豆乳を加え、泡立てるようによく混ぜ、残りのシナモンパウダーをふればできあがり
あったかメニュー作りおすすめのアイテムはこちら
ToMay dolce(トゥーメイ ドルチェ)IH対応マルチポットM
スープやカレーなどの煮込み料理にはもちろん、油はねしにくい深型なので揚げ物にも活躍します。茹でる、炊く、炒めるなどなど1台でマルチに使えるお鍋です。