今回は、とうまくん(4歳)はっちちゃん(2歳)のママにお話を伺いました。
ママは保育園の管理栄養士さん。野菜ジュースや野菜パウダーを使ったカンタンレシピや、お手伝いを取り入れて、自然と子供達が野菜を摂取できる環境を作られていました。後半に、お子様の野菜摂取について、ママたちが普段思っている疑問や質問についてもお答えいただきましたよ〜!
野菜ジュースを使ったレシピをすぐに知りたい方はコチラ!▼
第3回「魚アレンジレシピ」 第4回「味噌汁アレンジレシピ」 第5回「納豆アレンジレシピ」に引き続き、 第6回は「野菜」アレンジレシピです! 前半にレシピ、後半にママさんのお悩み事調査とに分けて紹介します。[…]
* * *
6時起床、7時過ぎ出発と朝の早い我が家。朝起きるのがつらいのは子供も大人も同じです。
眠くてぐずぐずする2人の保育園児に、おいしく楽しく食事をしてもらうことが私の目標なのですがなかなか大変です。シングル家庭の我が家は、大人の手も常に一人分。
母の仕事が保育園の管理栄養士なこともあり、わが子の食事は最も気になる課題です。
1日の中で1番大変だと感じるのは、朝支度です。
4歳、2歳子供のプロフィールと朝ごはん
とうま(4歳11ヶ月)
身長:115cm 体重:16kg(標準体型より少し痩せ気味)
好奇心旺盛で自信家。なんでも積極的にチャレンジします。
はっち(2歳5ヶ月)
身長:86cm 体重:12kg(典型的な幼児体系。ポッコリお腹がチャーミング。)
お兄ちゃん大好きで、いつもお兄ちゃんの真似をしています。
好きな食べ物
とうま:将来の夢はパティシエ!というくらいスイーツ大好き。食事ではどんぶりもの
はっち:チーズ、唐揚げ、マヨネーズなど油っぽいものと豆類が大好き。
嫌いな食べ物
とうま:硬いお肉
はっち:特になし。(※その日の気分で単品しか食べないことが多いです。)
朝のタイムスケジュール
5時半:母起床(布団の中で5分のスマホタイム→身支度と朝食作り)
6時:子供たち起床(これが起きない。どんなに声をかけても、ゆすっても起きないときはとりあえず寝たまま着替えさせます。)
6時20分:朝食開始(お兄ちゃんはなかなか進みません。母は5分で完食。同じテーブルで身支度をしたり、洗濯を畳んだりと。一応同じテーブルを囲んでいる時間を長くするように心がけています。)
6時50分:子供2人の食事終了。短いテレビタイムのスタートです。
7時:歯磨きしたり娘の髪を結んだりして、子供たちの身なりを整えます。
7時10分:保育園に向けて出発します。
朝の準備時間が短いので毎日バタバタです。
我が家の朝食スタイル:パン食4:ご飯食3
朝食のメニューは、前日に子供たちのリクエストを聞くこともありますが、リクエストはほとんどパン。
チーズトーストや甘いジャムの付いたパンは朝から食が進むようでよく食べます。
短い朝の時間に食べてもらえるように、お気に入りのおかずを作り置きしたり、残り物を子供の好みにアレンジしたりと毎日試行錯誤しています。
子供の食事についての悩み:遊び食べが気になる
朝起きてすぐ食卓に着くので、お腹もあまりすいておらず…
子供の好きなフルーツや飲み物で、食事に集中してもらえるようにと思ってはいますが、空かない腹には入らずちょっと目を離したうちに、食卓から離れて遊んでいることもしばしば。
食事中は食事に集中してほしいけど、食事中にガミガミ小言を言いたくないなといつも悩んでいます。
野菜ジュースを使ったパパッとレシピでこっそり野菜補給!
野菜ジュースを使うと、忙しい朝でも簡単に子供が苦手な野菜や補えて安心です。
例えば、残りものの豚汁に野菜ジュースを入れると、洋風な味わいに。豚汁に野菜ジュース?と思うかもしれませんが、酸味と甘みのバランスが絶妙で美味しいですよ〜
子供たちも、まさか野菜ジュースが入っているとは思わず、おいしそうに完食してくれました。手軽に味変もでき、野菜もとれるので、一石二鳥です。
フリーズドライの野菜パウダーでいももちレシピ!
スーパーなどの離乳食コーナーに売っていることの多いフリーズドライの野菜パウダーですが、離乳食が終わってからもすごく便利に使えます。
じゃがいも、かぼちゃ、とうもろこし、ほうれん草など様々な種類がありますよね。
野菜そのものをフリーズドライにしてあるので、面倒な下ごしらえいらずで、野菜の栄養をそのまま吸収できるので重宝する一品です。
汁物に入れたり、パンケーキに混ぜたりしても、違和感なく食べてくれるので助かっています。
この日は息子が「じゃがもちくん作りたい!」というので
パウダーにお湯と片栗粉を混ぜて
好きな形を作って焼いていももちを作りました。
二人とも大喜びでたくさん食べてくれました。
よく聞かれる子供の野菜嫌いについての疑問&不安
管理栄養士という職業柄、よく野菜についての悩み相談を受けます。まとめてみたので、参考になればと思います^^
Q.子供が1日に摂取するとよい野菜の量は?(大人は手のひら一杯分とか、30品目とか聞きますが)
A.子供に必要なビタミンやミネラルの量は、実は大人とほとんど変わりません。かといって大人と同じ量の野菜を子供が食べるのは難しいです。おやつでも、茹でたトウモロコシや、ふかしたお芋などを取り入れ積極的に野菜を食べる機会を作りましょう。
Q.野菜を全く食べてくれない場合、他の食材で栄養を補うことはできますか?
A.主食を白米から玄米などの雑穀に変更することで、食物繊維、ビタミン、ミネラルの摂取量を増やすことができます。野菜嫌いの子供にはオススメです!
しかし、どうせ野菜は食べないからと諦めて食卓に出さなくなるのはやめましょう。食べてみようと思う時が来るまで、大人が率先して食べましょう。
Q.野菜不足解消のために、野菜ジュースを飲んでいます。砂糖が気になりますが、毎朝飲んでて大丈夫でしょうか?
A.飲みやすい野菜ジュースには砂糖がたくさん入っており、果物のジュースを飲むのと変わりません。できれば、砂糖、食塩無添加の野菜ジュースを選びましょう。
***
ちなみに、私の仕事場である保育園では、こんなことに気をつけながら献立や食育を考えています。
- 子供が苦手な野菜はすきな食材と組み合わせる。(ほうれん草カレー、ほうれん草とひき肉の混ぜごはん、野菜ビスケットなど)
- 食べなさそうな献立の日はクッキング保育を取り入れ、「自分で作ってから食べてみよう!」と思わせる。
- 食べない献立こそ毎月出す。すると、慣れて?諦めて?食べるようになる。
裏技:お弁当箱にセルフ盛り付けしてもらうだけで、食べたい欲UP!
子供に食事に興味をもってもらうには、やっぱりお手伝いしてもらうのが1番!
夕食時には盛り付けや簡単な調理もお願いするのですが、朝はなにせ時間がない!
起きてきた子供たちにお願いすることは、好きなお皿とコップを出し、果物やチーズなど簡単に盛り付けてもらうだけです。
それだけですが、我が家では子供たちの「よし食べるぞ!」という意欲がわき、スムーズに朝食を始めることができます。
家族の時間を楽しくしてくれる食事
子供はやっぱり楽しいことが大好き!食事の時間だって楽しいほうがいいに決まっています。
特に時間の制約が多い忙しい朝ですが、楽しく食事をしてもらうために、マンネリにならないようにアレンジをすることで、子供たちはすごく楽しんでくれます。
イチから作るより残り物のリメイクなら、母親の負担も少なく、毎日楽しんで続けられます。
家族で過ごす大切な時間を、いつもより楽しくできるような食事をこれからも作っていきたいと思います。
第3回「魚アレンジレシピ」 第4回「味噌汁アレンジレシピ」 第5回「納豆アレンジレシピ」に引き続き、 第6回は「野菜」アレンジレシピです! 前半にレシピ、後半にママさんのお悩み事調査とに分けて紹介します。[…]
悩める子供の朝ごはんレポ。初回は社員でもあり2児のママでもある、企画部のにしもとがレポートをお送りします! 我が家の娘ちゃんは、白飯嫌い。離乳食の時は、朝からおかゆを大人1人前バクバク食べていたのはなんだったんだ?と思うほ[…]
今回は野菜嫌いというあやなちゃん(5才)ママのレポートをお送りします!卵焼きに目玉焼き、マンネリがちな卵料理ですが、野菜をたっぷり入れてパパッとアレンジ。お子様と一緒に作ったことで、いつもの朝食に変化があったようですよ〜 卵[…]
今回は、骨の多い魚が嫌いというみのりちゃん(3才)ママのレポートをお送りします!朝食から魚メニューとなると、作るのも食べるのもなかなかハードルが高いですよね?そんな時に便利なのが魚の缶詰!忙しい朝でもパパッと作れる栄養満点の魚レシ[…]
今回は、小食でなかなか体重が増えないとお悩みのゆいちゃん(3歳)のママにお話を伺いました。 栄養満点で朝食に取り入れたい納豆。ゆいちゃんに納豆スティックでかき混ぜのお手伝いをしてもらったところ、なんとなんと!見事完食したそう[…]
お子様の朝食お悩みレポート!今回は、お料理が大好きないぶきちゃん(3歳)のママにお話を伺いました。これまでのレポートでも「子供にお手伝いをさせると、朝食をパクパク食べてくれるようになった!」との報告が多かったのですが、いぶきちゃん[…]
和平フレイズは、農林水産省が行っている和食文化の保護・継承の取組「Let’s!和ごはんプロジェクト」に参画しています。
【プレスリリース】農林水産省 Let’s!和ごはんプロジェクトに参画中です