焦げ・サビにくく!鉄スキレットのシーズニング(油ならし)方法解説

スキレットの油ならしにくず野菜を使う理由

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋、フライパンの企画・販売をしています。

今回は鉄スキレットのシーズニング(油ならし)方法をご紹介します!

「スキレットを持っているけれど、シーズニング(油ならし)方法が合っているのか不安…」

そんな方へ向けて、今すぐ実践できる鉄スキレットのシーズニング方法を記事にしました。

  • シーズニング(油ならし)方法が分からない、合っているのか不安
  • なぜシーズニングが必要なの?しないとどうなるの?
  • 油は何を使うといいの?

本記事で紹介するシーズニングを実践すれば、焦げ付きにくく使いやすい鉄スキレットに育てることができますよ!

鉄スキレットを買ったばかりの方や、既に持っている方、これから買おうかな?と検討中の方はぜひ読んでみてくださいね。

シーズニング(油ならし)とは

シーズニング(油ならし)とは、鉄製品に油をなじませ、表面に油膜をつくることです。
※「シーズニング」と「油ならし」に違いはなく、同じ意味になります。

この油膜が焦げ付きを防ぎ、鉄を錆びにくくさせます。

▼左がシーズニングしていないスキレット、右がシーズニングが済んだスキレット
シーズニング前のスキレットとシーズニング後のスキレット

鉄スキレットを初めてお使いになる際はシーズニングしましょう!
シーズニングを繰り返すことでスキレットに油がなじみ、焦げ付きにくくなっていきます。

油がなじんだスキレットは、油を引くだけで使用できるようになりますよ。

シーズニング(油ならし)はなぜ必要?

シーズニングが必要な理由は、スキレットを焦げ付きにくく・サビにくくするためです。

スキレット本体に使用されている鉄は、サビやすい素材です。
またふっ素樹脂加工のようなコーティングが無く、とても焦げ付きやすいです。

シーズニングは鉄製品に油を入れて加熱します。これによって油の性質が変化し、鉄の表面に油が定着します。

焦げ付きやすい・サビやすいと言われる鉄製品ですが、表面に油がなじむことで焦げ付きにくく、サビにくくなります。

当社では取り扱っていませんが、シーズニング不要(シーズニング済み状態)で販売されている製品もあります。
製品に付属している取扱い説明書をよくご確認いただき、ご使用ください。

シーズニング(油ならし)の方法

今回は和平フレイズの ヘビーズ 鉄スキレット18cm を使ってシーズニングの手順をご紹介します!

ヘビーズ 鉄スキレット18cm

シーズニング前に空炊きする
①鉄スキレットを煙が出るまで空炊きします。

※数分間加熱しても煙が出たか分からない場合
内面が白っぽくなり、手をかざし熱気を感じるようであれば次の工程に進みましょう。

内面が白っぽく変化
鉄スキレットを空炊きする
手をかざし熱気を感じる
鉄スキレットを空炊きする
空炊きした鉄スキレットに油を入れる
②煙が出始めたら多めの油をまわし入れ、さらに熱します。
油を全体になじませる

③表面全体にまんべんなく油をなじませます。

ハンドルも熱くなっています。持ち上げる時はミトンなどを使用してヤケドに注意してください。

余分な油をオイルポットに入れる

余分な油をオイルポット等に戻します。

鉄スキレットに油を引く

④再度油を入れ、加熱します。

野菜くずを炒める

油が熱くなってから、野菜の皮などの野菜クズを炒め、油を十分になじませます。

※調理材料が冷たいと焦げ付きやすくなりますので注意してください。

シーズニング完了

シーズニング完了です!

油がなじむまで何度かシーズニングしましょう!

シーズニングは油がなじみがよくなるまで行いましょう。

鉄スキレットの表面はザラッとした表面で、細かな凹凸があるため油がなじみやすいです。
油なじみが良くなりさえすれば、あとは油を引くだけで調理可能になります。

使い始めから数回のシーズニングは面倒かもしれませんが、そのあとはラクになりますよ。

スキレットの油なじみがよくなった状態とは?

スキレットの「油なじみがよくなった状態」は、表面が黒っぽく見えるのが特徴です。
油を引いただけで焦げ付きにくく焼けるようになっています。

新品とシーズニングを繰り返してから使い込んだものを比較してみましょう。

左:シーズニング前の新品
右:シーズニングを繰り返してから使い込んだもの

シーズニング前のスキレットとシーズニング後のスキレット

右のシーズニングを繰り返し、使い込んだ鉄スキレットは全体に黒っぽく見えます。
油を引いただけで、焦げ付きにくく焼くことができます。

また、表面に「酸化皮膜」が作られており、サビることもありません。

まとめると「見た目が黒っぽくなる」、「焦げ付きにくく調理できる」状態を「油がなじんだ」という風に捉えていただければ良いかと思います。

調理の際にも焦げ付きにくく焼くコツがあります!
▼こちらのコラムで詳しく紹介しています。

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットを焦げ付かせずに使う方法や、活用術をご紹介します! 「スキレットを持っているんだけど、よく焦げ[…]

シーズニングにくず野菜を使う理由とは?

シーズニングにくず野菜を使う理由は、くず野菜に適度な水分が含まれるからです。

スキレットの油ならしにくず野菜を使う理由

水分には油の性質を変える効果があります。この効果が、シーズニングで油を定着させる際に役立ちます。

また、すぐに焦げたりせず、スキレット表面にまんべんなく油をなじませることができます。

つまり、くず野菜はシーズニングにぴったりの材料なのです!

シーズニングにおすすめの油は?

シーズニングに使う油は、お好みの食用油でOKです。

乾性油・不乾性油によって向き不向きがあると言われることもありますが、
食用油を使って正しくシーズニングをすれば油がなじみます。

食用油

ただし、ごま油のような香りが強い油は料理ににおいが移ってしまう可能性があるため気をつけましょう。

また、塩分を含むバターなどでシーズニングすると錆びる可能性がありますので避けましょう。

シーズニングしないとどうなるの?

シーズニングをしないと、スキレットが非常にサビやすく、焦げ付きやすくなります。

スキレットをはじめとする鉄製の鍋類は、非常にサビやすい商品です。
使用・未使用に関わらず、少しでも水分が付着していると1日もたたずにサビる場合もあります。

※サビてしまっても異常ではなく、サビを落としてまた使うことが可能です。
サビの落とし方はこちらの記事で紹介しています▼

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットで料理した後のお手入れ方法をご紹介します! 「スキレットのお手入れ方法ってこれでいいの?」「スキレットを[…]

快適に長く使うためにも、スキレットにシーズニングをしましょう!

スキレットの普段のお手入れ方法

スキレットで料理をした後は、以下のようにお手入れしてください。

  1. スキレットが温かいうちに、お湯でたわしやササラ等で食器用洗剤を使わずに洗う。
  2. 洗浄後は火にかけて水分を飛ばす。
  3. 時々薄く油を塗る。※長期間使用しないときは必ず油を塗っておきましょう。

外面については内面を洗ったたわしで洗っていただければ、薄く油がつきますので十分です。

使用後の鉄スキレットをお湯とタワシで洗う

普段のお手入れ方法について詳しく解説した記事はこちら▼

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットで料理した後のお手入れ方法をご紹介します! 「スキレットのお手入れ方法ってこれでいいの?」「スキレットを[…]

まとめ

鉄スキレットのシーズニング(油ならし)についてご紹介しました!
シーズニングをすることでスキレットは焦げ付きにくく、サビにくく育っていきます。

  1. 煙が出るまでスキレットを空炊きする。
  2. 煙が出始めたら多めの油をまわし入れ、さらに熱する。
  3. 表面全体にまんべんなく油をなじませ、余分な油をオイルポット等に戻す。
  4. 再度油を入れ、加熱する。
  5. 油が熱くなってから野菜クズ等を炒め、油を十分になじませる。
はじめに何度かシーズニングを行えば、あとはシーズニング不要ですぐに料理に取りかかれるようになります。
スキレットをお持ちの方はぜひ実践してみてくださいね。

関連記事

鉄スキレットの使い方を詳しく解説した記事はこちら▼

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットを焦げ付かせずに使う方法や、活用術をご紹介します! 「スキレットを持っているんだけど、よく焦げ[…]

鉄スキレットの普段のお手入れ方法を詳しく解説した記事はこちら▼

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットで料理した後のお手入れ方法をご紹介します! 「スキレットのお手入れ方法ってこれでいいの?」「スキレットを[…]

鉄フライパンと鉄スキレットの違いを詳しく解説した記事はこちら▼

関連記事

鉄製のキッチン道具というと「鉄フライパン」や「鉄スキレット」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 どちらもいわゆる「フライパン」の形をしていますが、どのような違いがあるのでしょうか?また、選ぶときはどんなポイントに気をつけるべきなのでし[…]

関連商品

ヘビーズ 鉄スキレット15cm
手頃なサイズで、ご家庭でもキャンプでも使いやすいです。おつまみ作りにおすすめです。

ヘビーズ 鉄スキレット15cm

ヘビーズ 鉄スキレット18cm
2〜3人にちょうどいいサイズのスキレット。調理後も冷めにくいのでアツアツの美味しい料理がそのまま楽しめます。

ヘビーズ 鉄スキレット18cm

スキレットで作った牛ステーキ

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

ヘビーズ 鉄スキレットコンボセット15cm(網付)
浅型スキレット、深型スキレット、網のセット。浅型スキレットはフライパンとしても、深型スキレットの蓋としても使用できます。
網を使って燻製を作ることもできます。

ヘビーズ 鉄スキレットコンボセット
鉄スキレットコンボセットで燻製

和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップ。アイデア満載で便利なキッチン道具を販売中!

>和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ公式ショップ

新潟・燕三条のキッチン道具メーカー 和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップです。
アイデア満載・便利なキッチン道具を販売中!