【決定版】ポイントは3つ!自分に合った鉄フライパンの選び方

このメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋やフライパンの企画・販売をしています。

今回はメーカー目線で鉄フライパンの選び方を徹底解説します。

  • 鉄フライパンが良いって聞くけど、何がいいの?
  • 欲しいサイズや予算は大体決まってる。鉄フライパンの決め手を教えてほしい!

この記事を読めば自分に合った道具を見つけられるはず!

鉄フライパンを選ぶ際にチェックするべき3つのポイント

鉄フライパンを選ぶときにはこの3つに注目しましょう!

  1. 鉄フライパンの種類を知っておく
  2. 自分で扱えるサイズ、重さに収まっているか
  3. デザイン、特徴

では、1つずつ解説します。

①鉄フライパンの種類

フライパンの形をしたものとして、鉄フライパン(玉子焼、中華鍋を含む)、スキレット、グリルパンがあります。

鉄製品

鉄素材は蓄熱性が高く丈夫で、このメリットは共通ですが
それぞれのアイテムに向いている用途、料理があるので、選択肢を増やすためにも知っておきましょう!

鉄フライパン(玉子焼、中華鍋を含む)

鉄フライパンは木製の取っ手を使用しているものが多く熱くなりにくいので、日常的にキッチンで使いたいという方におすすめです。

サイズ展開も20cm程度〜28cm程度までと幅広く展開。
底面の面積を広く作っており、焼き物(お肉、魚、野菜、たまご等)をするには最適です。炒め物にもおすすめです。

ちなみに玉子焼中華鍋タイプもあります。

 

スキレット

スキレットは鋳物(いもの)といって、型に溶かした鉄を流し込み固める製法でつくられています。
そのため本体の板がどっしりと厚く、食材にじっくりと熱を通せることが特徴。

取っ手も鉄素材で一体になっているので、オーブンやグリルにそのまま入れて調理することも可能です。
フライパンよりも小ぶりなサイズが主流なため、1人分ずつのハンバーグや、アヒージョのようなおつまみ作りにおすすめです。

ちなみに同じ鋳物で、サイズが大きく、鍋のように深くなったものが「ダッチオーブン」と呼ばれているものです。

▼スキレットの使い方と活用術を紹介した記事はこちら

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットを焦げ付かせずに使う方法や、活用術をご紹介します! 「スキレットを持っているんだけど、よく焦げ[…]

 

グリルパン

グリルパンは、魚焼きグリルを活用するために考案された調理道具です。
熱に強い鉄と、グリルの高温を生かして、オーブンを使わずともオーブンで焼いたように調理できます。

フライパンのようにガス火やIHで使うこともでき、魚焼きグリルやオーブントースターでも使えます。

グリル庫内に入る設計のため、サイズはやや小さめ。スキレットと似た形状ですが、軽いのが特徴です。
ガスコンロ以外の熱源を生かして副菜作りや、ソロキャンプで使いたい方におすすめです。

▼グリルパンの使い方を紹介した記事はこちら

関連記事

鉄の蓋付グリルパンは日々たくさんのキッチン道具を見ている当社社員たちの間でも人気のアイテムです。 今回はそんなグリルパンの使い方を詳しくご紹介していきます!焦げ付かせないポイントを覚えて快適に料理しましょう! [sitecard s[…]

鉄のグリルパンでアクアパッツァ

②サイズと重さ

鉄は比重が重い金属のため、一般的なアルミフライパンより約1.5倍重くなります。
つまり、サイズが大きくなればなるほど、板厚が増すほど重量もアップ…。

「大は小を兼ねる」と言いますが、鉄フライパンに関しては使いこなせるサイズと重量の見極めが重要です。

女性の場合は製品重量が1kgを超えると、片手で持つには難しく感じます。

日常的に、片手で持って移動させたりという動作を考えるならば、製品重量850g程度までを1つの目安としてお考えいただくと良いかと思います。

鉄フライパンのサイズと重さ

③デザイン、特徴

一生物になるかもしれないなら、デザインにもこだわりたい!と思いますよね。

鉄フライパンは鉄素材を生かした洗練したデザインも多数あり。
また、使い勝手の良さだけでなく、多用途性にもこだわった特徴ある商品も多いです。

  • 焼き面積を広く取り、ムラなく焼ける厚みにこだわったり…
  • 収納やオーブン調理を考えて短い取っ手にしたり…
  • スキレットを組み合わせて燻製を作れるようにしたり…
  • グリルを活用するために設計されたサイズなど…

次に和平フレイズが取り扱っている鉄フライパンから、デザイン、特徴がおすすめの製品6点をご紹介します!

和平フレイズのおすすめ鉄フライパン6選

①「焼き」に特化した「enzo(エンゾウ)」鉄フライパン

enzo鉄フライパン

大きな食材を入れられるよう底面は広く、ソースなどの流し込みを考慮して側面の立ち上がり角度は深く設計。何度も実験を重ね、熱がムラなく均等に伝わりやすい厚みを採用しています。

ハンドルは天然木(ブナ)とステンレスのフラットバー(角断面)を組み合わせ、にぎりやすい形状にこだわっています。

このアイテムを使ったステーキの焼き方はこちら▼

関連記事

「鉄製品でステーキを焼くと美味しい!」一度は聞いたことがありませんか? 今回は鉄フライパンを使った「牛ステーキ肉を柔らかく焼く方法」を徹底解説! しかも、高級ステーキ肉ではありません。一般的な食品スーパーで手に入る「お手頃価格(グラム18[…]

牛ステーキ肉を鉄フライパンで焼く

日本製、ブルーテンパー材使用。

  • 鉄フライパン:20cm、22cm、24cm、26cm
  • 鉄中華鍋:22cm、26cm、28cm

enzo鉄フライパン

enzo鉄フライパン

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

 

②機能性をシンプルに考えた「la base(ラバーゼ) 鉄フライパン」

ラバーゼ鉄フライパン

取っ手(ハンドル)の長さはひとこぶし分。一般的なフライパンよりも短くし、収納スペースを取らないことはもちろん、家庭用オーブンに入れやすくしています。

日本製、ブルーテンパー材使用。

  • 鉄フライパン18cm、20cm、26cm
  • 鉄玉子焼き器18×18cm
  • 鉄両手フライパン30cm

ラバーゼ鉄フライパン

la base 鉄フライパン

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

 

③燻製も作れる「ヘビーズ 鉄スキレットコンボセット」

ヘビーズ 鉄スキレットコンボセット

深型スキレット、浅型スキレット、燻製用アミがセットになっています。

深型スキレット、浅型スキレットはそれぞれで調理でき、セットを組み合わせれば燻製も作れます。

このアイテムを使った燻製の作り方はこちら▼

関連記事

このメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 では、主に鍋やフライパンの企画・販売をしています。 本記事ではスキレットで燻製を作る方法をご紹介します! 鉄スキレットで燻製を作る方法とは? スキレットににおいは残らない?残ったらにお[…]

ヘビーズ 鉄スキレットコンボセット

ヘビーズ 鉄スキレットコンボセット15cm(網付)

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

 

④あらゆる熱源で大活躍「グレービークック グリルパンセット」

グレービークック 鉄グリルパンセット

ガス火、IHだけでなく、ハンドルが外せるのでオーブンや魚焼きグリルにも使えます。

内面に繊維状の凹凸を浮き立たせたファイバーライン加工によって油なじみもよく、こびりつきを軽減。

  • フライパン18cm
  • フライパン20cm
  • フライパン24cm
  • 玉子焼13×18cm
  • 着脱ハンドル
  • 蓋(20cm用)

上記アイテムからピックアップした4種類のセットがあります。

グレービークック 鉄グリルパンセット

グレービークック グリルDE活躍セット

Amazonで見る

 

⑤ソロキャンプでも人気の「ランチーニ グリル活用丸型パン」

ランチーニ丸型グリルパン

魚焼きグリルを活用するための製品ですが、丸型パンについてはハンドルがついていて、ガス火・IHでも使いやすくなっています。

蓋付ですが全体が軽く、1人分の調理にもちょうどいいサイズ感なのでソロキャンプで活用される方も多数!

ランチーニ丸型グリルパン

ランチーニ グリル活用丸型パン18cm

和平フレイズ公式ショップで見る

Amazonで見る

 

⑥グレード最上級レベルの鉄フライパン「dancyu(ダンチュウ)窒化加工鉄フライパン」

鉄の表面を窒素化させる特殊熱処理加工が施されており、サビにくくなっています。

内面に繊維状の凹凸を浮き立たせたファイバーライン加工によって油なじみもよく、こびりつきを軽減。

ガラス蓋付きなので蒸し焼きもできます。

ダンチュウ窒化処理加工鉄フライパン

dancyu 窒化加工 鉄フライパン26cm(ガラス蓋付)

Amazonで見る

鉄フライパンの良さをおさらい

鉄フライパンの良さは、ずばり!

  • 料理が美味しくなる
  • 丈夫で長持ちする
  • 様々な熱源で使える

ということ。

ご家庭でよく使われる、こびりつきにくいアルミ製のフライパンと比較してみましょう。

アルミフライパンと鉄フライパン

内面ふっ素樹脂加工のアルミフライパンとの違い

「こびりつきにくい」内面加工のフライパンはアルミ素材がほとんどです。
アルミは軽くて扱いやすく、熱伝導が良く時間を無駄にせずに料理できるというメリットがあります。

デメリットは、必ず寿命が来るということ。
内面加工の劣化は避けられず、買い換えて使うことが前提となります。

また、熱伝導が良いということは、熱が早く伝わるものの冷めるのも早いです。

とはいっても他の素材よりも段違いに扱いやすいため、フライパンの素材ではもっともシェアが高く活用されています。

鉄フライパンは、優れた蓄熱性を持っています。

しっかり蓄熱したフライパンは食材を入れても温度が下がりにくく、食材の水分を逃すことなく調理することができます。
食材を活かすには鉄フライパンが向いているのです。

デメリットは、重いことと、お手入れが必要なこと。
アルミと比べて約1.5倍程度重くなります。

また、鉄は錆びやすい金属でもあり、内面コートを施していないため焦げ付きやすくもあります。
これを避けるために「油ならし」「油返し」といったお手入れが必須です。

アルミより手間はかかりますが、使い込むほどに使い勝手が良くなり、一生物と呼べるほど長く使うことが可能です。

▼フライパンの主な素材を比較した記事はこちら

関連記事

フライパンの材質は主に3種類あります。 アルミ(内面コート加工) 鉄 銅 です。 他にもステンレスやチタンといった材質も使われますが、一般家庭で使用するにはハードルが高いので今回は省略します。ステンレスフライパンは、アルミを挟み[…]

自分にあった鉄フライパンを見つけよう!

鉄フライパンを選ぶ際は

  • 種類(フライパン、スキレット、グリルパン)
  • サイズと重さ(1kgを超えると片手調理は厳しい)
  • デザイン、特徴

この3つのポイントをチェックしてみましょう!

どれか1つでも気になったポイントがあれば、そこを深掘りしていろんな商品を探してみることをおすすめします。
選ぶのが手間!という方は、この記事で紹介した商品をぜひチェックしてみてくださいね。

和平フレイズ公式オンラインショップでもお取り扱いあります。
こちらもチェックしてみてくださいね〜!
https://shop.daywear.jp/shopbrand/fryingpan/

関連記事

▼鉄フライパンのメリット、デメリットをまとめた記事はこちら

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋、フライパンを企画・販売しています。 今回は鉄フライパンのメリット・デメリットをご紹介します! 「鉄フライパンで料理すると美味しいって聞くけど、なぜ美味[…]

▼鉄フライパンと鉄スキレットの違いを紹介した記事はこちら

関連記事

鉄製のキッチン道具というと「鉄フライパン」や「鉄スキレット」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 どちらもいわゆる「フライパン」の形をしていますが、どのような違いがあるのでしょうか?また、選ぶときはどんなポイントに気をつけるべきなのでし[…]

和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップ。アイデア満載で便利なキッチン道具を販売中!

>和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ公式ショップ

新潟・燕三条のキッチン道具メーカー 和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップです。
アイデア満載・便利なキッチン道具を販売中!