【メーカー直伝】鉄フライパンで作る肉汁溢れるハンバーグ(卵不要)

あこがれの鉄フライパン。やはり挑戦してみたいのはお肉料理ではないでしょうか。
「メーカー直伝!安い牛ステーキ肉を鉄フライパンで上手に・柔らかく焼く方法」に続き、今回は肉汁溢れるハンバーグの作り方(しかも卵不要)をご紹介します。

焦げつきそう、生焼けになりそうなど鉄フライパンならではの不安な点や、タネは真ん中を凹ませた方がいいの?などハンバーグ作りの素朴な疑問まで、徹底解説します!

鉄フライパンを使ったハンバーグのレシピ

材料(2人分)

  • 合いびき肉 200g
  • 塩 小さじ1/3
  • こしょう 少々
  • ナツメグ 少々
  • ウスターソース 小さじ1
  • 玉ねぎ 小1/2個(みじん切り)
  • 乾燥パン粉 15g
  • 牛乳 50ml
  • 白ワイン 大さじ1(水でもOK)
  • サラダ油 適量

作り方

 パン粉と牛乳、玉ねぎを混ぜ合わせる。
 別のボウルで、合いびき肉と塩、こしょう、ナツメグ、ウスターソースを混ぜ合わせ、
 
粘り気が出るまで、しっかり手でこねる。

 

<ポイント>
しっかり手でこねることで、肉汁が外に流れて出てしまうのを防げます。

 ①を②に加えて、
ムラがなく粘ってくるまで良く混ぜる。

 タネを2つに分け、肉を手のひらに軽く投げつけて肉の空気を抜く。

<ポイント>
・なるべく空気を抜いた方が割れにくく、肉汁が流れ出ない。
・肉がくっつく場合には、サラダ油を手のひらに塗ると良いです。

厚み2cm程度の楕円形に整える。真ん中は凹ませない。

 

<注意!>
真ん中をくぼませると、凹んだ部分に焼き色がつかない場合があるため、平らがオススメ。

鉄フライパンで加熱した油を移す
 鉄フライパンの油返しをする。
▼油返しの手順はこちら
関連記事

鉄製のフライパンは使い込むほどに油がなじみ、焦げ付きにくく使いやすくなっていきます。熱をしっかり蓄え食材に熱を伝えるので、炒め物はシャキッと、焼き物は香ばしく仕上がります。 一方で「くっつきそう」「お手入れが大変そう」「すぐ錆びてしまいそ[…]

たわしで汚れを落とす
油返しが終わったら 一旦火を止め、油大さじ1を入れ全体に馴染ませる。
 
 ハンバーグを入れ終わってから、火をつける。中火で1分加熱。

 

<注意!>
火をつけたまま肉を入れると、1個目と2個目の焼き加減が変わってしまいます。2個入れ終わってから火をつけましょう。

 肉の底部分が焼けて動くようになったら、ハンバーグを高温部(空いてるスペース)に移動させる。30秒ほど焼いたら、弱火にして2分焼く。

 

<ポイント>
ハンバーグを置いたところは鉄フライパンの温度が下がります。同じ場所で焼き続けるよりも、温度の高い場所に移動させることで、焼き色を早くつけることができます。

 
 ハンバーグの高さの半分まで肉の色が変わったら、裏返す。
中火で1分加熱したら、またハンバーグを高温部に移動。
 白ワインを入れて蓋をし、弱火で4〜5分蒸し焼きにする。
 ふっくらと膨らんで弾力がでてきたら出来上がり。
お好みのソースをかけて召し上がれ!

オススメのソース

卵の入らないハンバーグには、カレー粉のソースが良く合います。
ほのかに香るカレーの香りが、食欲をかきたててくれ、思わず「ご飯おかわり〜!」と叫びたくなるソースです。

<材料>

  • トマトケチャップ 大さじ3
  • ウスターソース 大さじ1
  • 白ワイン 大さじ2(無ければ酒で代用OK)
  • カレー粉 小さじ1/2

<作り方>

①ハンバーグを取り出したら、鉄フライパンの焦げ部分や余分な油をキッチンペーパーでふき取る。(※洗わない方が旨味が残っているので美味しくなります。)

②カレー粉を入れて弱火にかけて炒める。カレー粉の香りが出てきたら残りの材料をすべて入れてよく混ぜ、トロっとするまで弱火で加熱して出来上がり。

ハンバーグを作る際の素朴な疑問

Q.肉汁じゅわ〜をさせたい場合、タネ作りや焼き方のコツは?

A.
箸やナイフを入れた時に、肉汁がじゅわ〜と溢れ出るようにするためには、
ネチネチ感が出るまでしっかりこねる。
②成形する時に、「ぴちっ!」という音がする程度に、数回手のひらに向かって投げるようにして空気を抜く。
③焼いている最中に、必要以上にツンツン触らない。(ツンツンはした場所から肉汁が出てしまうことがある)

この3点に注意して作ってみてください。

ちなみに、溢れる肉汁は、ビジュアル的にはとても良いですが、その分旨みも流れ出てしまいます。肉汁をこぼすことなく美味しく食べたいたい場合は、焼いた後少し時間を置き、肉に肉汁を馴染ませてから食べてください。焼いた直後のように肉汁は出ませんが、ジューシーでとても美味しいです。

Q.玉ねぎは炒めなきゃダメ?

A.
玉ねぎは薄茶色(飴色)になるまで炒めるとうまみと甘みが増したり味に深みが出ます。
ですが、家庭で簡単に作りたい場合は、電子レンジで甘みを出すことも可能です。
また、生のままでも充分美味しくできます。玉ねぎの水分も残っているのでジューシーに仕上がります。
(※今回のレシピは生で作っています。)

Q. 蒸す時は何を入れる?

A.
酒やワイン等を入れると、香り付け(肉臭さをとる)になります。
また鉄フライパンの場合、水など液体を入れることで、フライパン内のハンバーグがない部分が焦げずらくなります。

Q.火が通ったかどうかの確認は?

A.
竹串を指して透明な液体が出るとOK。濁った液体の場合は1分程度追加。(※肉汁が出てしまうので、大きい穴を開けないように!)
②中央をフライ返しなどで押して、ふにゃっとしなければ(戻りがあるような弾力があれば)OK。

今回のレシピは、①でやると肉汁が溢れ出てしまうので、②で確認することをオススメします。

Q.生焼けだった時どうすればいい?

A.
焼き色が十分についていれば、皿にラップをして電子レンジ500~600wで1分程度加熱するのが簡単でオススメです。

鉄フライパンを使うとなぜ美味しくなる?

鉄フライパンで焼くとなぜ美味しくなるのでしょうか?それは、鉄素材が高温に強いためです。

鉄は高温に強く蓄熱性の高い素材です。食材を入れても温度が下がりにくく、表面を短時間で加熱することができます。

そのため、お肉は旨味を逃さず表面カリッと、中はジューシーに焼き上げることができます。

▼ステーキもオススメ
関連記事

「鉄製品でステーキを焼くと美味しい!」一度は聞いたことがありませんか? 今回は鉄フライパンを使った「牛ステーキ肉を柔らかく焼く方法」を徹底解説! しかも、高級ステーキ肉ではありません。一般的な食品スーパーで手に入る「お手頃価格(グラム18[…]

牛ステーキ肉を鉄フライパンで焼く

ハンバーグを焼くのにオススメの鉄フライパン

ステーキを美味しく焼くポイントの1つが「板の厚み」です。
鉄の板が厚いほど蓄熱性が高まり、食材に熱を伝えやすくなります。

①enzo(エンゾウ)鉄フライパン26cm(底厚み2.0mm)

何度も実験を重ねてたどり着いた、熱ムラが少なく均等に伝わりやすい厚みを採用しました。大きな食材を入れられるよう底面は広く、ソースなどの流し込みを考慮して側面の立ち上がり角度は深く設計。強火でさっと調理ができる鉄材料だから、肉の旨味を逃さずに香ばしい焼き上がりに。焼き面が広いので、家族4人分のハンバーグを一気に焼きたい方にオススメ。

enzo鉄フライパン

②千歳(ちとせ)鉄 木柄フライパン26cm(底厚み1.6mm)

油なじみが良く、はじかないから、炒めものや焼きものに適しています。また、フライパンは食材がこぼれにくいよう少し深めに設計しています。鉄フライパンというとカッコイイデザインが多いですが、千歳は全体的に柔らかい印象で女性にもオススメです。

千歳 鉄フライパン26cm
千歳 鉄フライパン26cm
 

関連記事

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋、フライパンを企画・販売しています。 今回は鉄フライパンのメリット・デメリットをご紹介します! 「鉄フライパンで料理すると美味しいって聞くけど、なぜ美味[…]

関連記事

このWEBメディアを運営している 和平フレイズ株式会社 は、主に鍋・フライパンの企画・販売をしています。 今回は鉄スキレットで料理した後のお手入れ方法をご紹介します! 「スキレットのお手入れ方法ってこれでいいの?」「スキレットを[…]

和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップ。アイデア満載で便利なキッチン道具を販売中!

>和平フレイズ公式ショップ

和平フレイズ公式ショップ

新潟・燕三条のキッチン道具メーカー 和平フレイズ株式会社が運営する公式オンラインショップです。
アイデア満載・便利なキッチン道具を販売中!